不動産

雑記

宅建試験に行ってきました

令和5年10月15日、宅地建物取引士試験を受けに行ってきました。 同年11月21日、発表がありましたが、合格しました。 ただ、試験に受かっただけで「宅地建物取引士」になれるわけではありません。 宅地建物取引士とは、宅地建物取引士証...
2023.12.15
不動産

土地の使用貸借において、借主の死亡を理由として土地の明渡しを請求できるか

私が所有する土地に長男が家を建てて家族とともに住んでおり、息子からは特に賃料(地代)などはもらっていませんでした。ところが先日、長男が亡くなってしまいました。私は長男の妻とは折り合いが悪く、長男が亡くなった今、嫁に対...
不動産

未払賃料請求と賃料不払いで解除した後の賃料相当損害金の請求

賃貸している建物の賃借人が、賃料を支払わないため、出て行ってもらいたいです。 このような場合、相当な期間を定めて賃借人に対し未払賃料の支払いを催告し、相当期間が経過しても支払いがなかった場合は賃貸借契約...
2022.02.21
不動産

借家に住んでいますが,大家さんから,「建物を取り壊したい」という理由で立ち退きを迫られました。応じなければなりませんか?

賃貸人からの解約申入れ アパートを借りて住んでいますが,大家さんから,「建物を取り壊したい」という理由で立ち退きを迫られました。応じなければなりませんか? 賃貸借契約書に期間の定めがあり,期間満了前の...
2022.01.14
不動産

相続と賃貸借契約(賃借人に相続が発生した場合)

借主の死亡と賃貸借契約の帰趨 相続が発生すると,相続人は,被相続人の有した権利義務の一切を承継することになります(民法896条本文)。不動産や預貯金などのプラスの財産のほか,借入金や未払金等がある場合の債務も承継することになります。借家権...
2021.07.27
不動産

相続と賃貸借契約(賃貸人に相続が発生した場合)

貸主の死亡と賃貸借契約の帰趨 賃貸人が死亡したとしても,民法上,賃貸借契約の終了事由には該当しません。 相続によって,相続人が賃貸人としての地位を承継することになります(民法896条本文)。 なお,不動産などの賃貸借が行われる...
2021.09.16
不動産

借地法と借地借家法

どう違うのか 旧法(借地法)は,本来立場の弱い借地人の権利を保護するために作られたもので,借地人の権利が非常に強くなっています。地主は一度土地を貸してしまうとその土地を取り戻すのは非常に困難になってしまうと言われていました。それを緩和する...
不動産

借地借家法【借地】~概説

適用範囲 建物の所有を目的とする地上権または土地の賃借権を「借地権」といい,借地権について借地借家法が適用されます。 地上権というのは,他人の土地において工作物または竹木を所有するために,その土地を使用する権利をいいます(民法2...
2023.01.24
不動産

借地借家法【借家】~概説

適用範囲 借地借家法(借家)が適用されるのは,建物の賃貸借です。一戸建ての建物や,アパート,マンションの部屋の賃貸の場合など。 ただし,一時使用のために建物を賃貸借した場合には,借地借家法は適用されません(借地借家法40条)。 存...
2021.06.02
不動産

貸した土地は返ってこない?

もう何十年も貸している土地があり,借地人はその土地上に建物を建てて住んでいるが,そろそろ土地を返してほしいと思いつつそのままになっていることがあるかと思います。 巷では,土地は一度貸すとなかなか返ってこない,とも言われます。 貸した土地...
2021.06.02
タイトルとURLをコピーしました